-
- 2020.11.13pickup
イタウバとレッドシダーの組み合わせで、ウッドデッキ / 神戸市垂水区
以前ウッドデッキを施工させて頂いたお客様からのご紹介で、お庭にウッドデッキを造らせて頂くことになりました。イタウバで土台部分を、ラティスフェンスはレッドシダーです。なぜイタウバでラティスフェンスを造らないかというと、イタウバにラティスに合う丁度良い規格がないからです。加工して造れないこともないんですが、高額になってしまうため、リコオジとしてはいつもレッドシダーを使用します。決して安価ではありませんが、水や湿気にも強い木材ですし、色もキレイなのでおススメです。 まずは、基礎から ...[続きを読む]
以前ウッドデッキを施工させて頂いたお客様からのご紹介で、お庭にウッドデッキを造らせて頂くことになりました。イタウバで土台部分を、ラティスフェンスはレッドシダーです。なぜイタウバでラティスフェンスを造...[続きを読む]
以前ウッドデッキを施工させて頂いたお客様からのご紹介で、お庭にウッドデッキを造らせて頂くことになりました。イタウバで土...[続きを読む]
-
- 2020.11.10pickup
屋根裏へ通じる階段の設置 / 神戸市長田区
せっかく広大な屋根裏があるのに、外階段を上っていかないと屋根裏へ行くことができなかったお家。しかし、その鉄製の外階段が錆びてしまって怖くて上れないということで、もう長年その屋根裏を活用することができていませんでした。 これは勿体ないですねー!となりまして、中から屋根裏へ行けるように、天井をブチ抜いて階段を作っちゃいましょう!という工事の流れです。まずはコンクリートと天井をカットします。 何気なくカットしてるようにも見えますが、ここまで至るのに、天井裏の一部を開口して...[続きを読む]
せっかく広大な屋根裏があるのに、外階段を上っていかないと屋根裏へ行くことができなかったお家。しかし、その鉄製の外階段が錆びてしまって怖くて上れないということで、もう長年その屋根裏を活用することができ...[続きを読む]
せっかく広大な屋根裏があるのに、外階段を上っていかないと屋根裏へ行くことができなかったお家。しかし、その鉄製の外階段が...[続きを読む]
-
- 2020.11.09ウッドデッキ
ベランダにもイタウバでウッドデッキ / 神戸市灘区
「マンションのベランダにもウッドデッキを造りたいのですが」というご依頼を頂きまして、神戸市灘区の小高い立地の立派なマンションのベランダにウッドデッキを造ってきました。 まずは、リビングの床の高さと同じになるように、根太で高さを調整していきます。 床は防水工事が施されているので、釘やビスの類は一切打ちません。そこから水漏れの原因になってしまいますので。もし撤去することになったとしても、速やかに工事ができるように、極力少な目の接着材を使用して固定していきます。床板の向きを、長手...[続きを読む]
「マンションのベランダにもウッドデッキを造りたいのですが」というご依頼を頂きまして、神戸市灘区の小高い立地の立派なマンションのベランダにウッドデッキを造ってきました。 まずは、リビングの床の高...[続きを読む]
「マンションのベランダにもウッドデッキを造りたいのですが」というご依頼を頂きまして、神戸市灘区の小高い立地の立派なマン...[続きを読む]
相談&お問い合わせフォーム
ご質問やご相談いつでもお待ちいたしております。
出来る限り早くご返信できるように努めさせていただいております。
小さな事でもお気軽に相談下さいませ。
お電話の方はこちらからお問い合わせください。