そびえたつウッドデッキ / 神戸市須磨区
歩けない!
「ウッドデッキの床が腐ってしまって歩けない」というお問い合わせからの現場調査。
すでに床板のあちこちが腐食して抜け落ちてしまっていて、歩くことさえままならないという状況。
なので、外からの撮影となりましたが。
一般的な塗装(キシラデコールなど)ですと、2年に1回。理想としては1年に1回は塗装し直したいところですが、このメンテナンスを怠るとすぐに腐ってしまいます。
当社では、最近「ハードウッド」と呼ばれる腐食しない木材を使用しての施工が増えてきています。
よく使用するのは「イタウバ」とか「マニルカラ」ですね。
雑草も生えてきてるし、土台となってる木材にも腐食が見られるということで、ウッドデッキを解体して雑草対策も施しました。
では、施工に入っていきましょう!
木を加工する悦び
束石はそのまま使用できるので、残したまま土間はコンクリートで仕上げ。
束を立てて大引きを組んでいきます。
全て、「オスモ」という自然塗料を塗って雨水による腐食を防ぎます。
束・大引きは「米松」で。
床板は「杉」での施工。
人が走り回っても飛び跳ねても、ビクともしませんよ!
固定しているビスは、ウッドデッキ専用のビスで、錆びることはありません。
フェンスは「レッドシダー」という木材でいわゆる「米杉」です。
独特の香りがして、個人的に癒されます。
嵐がきてもへっちゃらなように、厚みは4㎝と頑丈な作りにしています。
大工として、木を加工する悦び・楽しさというのを存分に感じることのできるウッドデッキ工事は、とても楽しい!
お客様にも喜んでもらえるし、施工してる職人達も腕の見せ所とうのもあり、本当にやりがいのある仕事です。
崖の上にそびえたつという感じのウッドデッキですが、レッドシダーのフェンスがいい目隠しになっています。
随所に『大工ならでは』な技が散りばめられていて、納得の仕上がりです。
雨に濡れるウッドデッキも、乙なものですね。
-
- 2019.07.16お家リノベーション
畳からフローリングへリフォーム/神戸市長田区
「畳の床をフローリングにしたい」 「和室から洋室にしたい」 というのは、ご依頼頂いた中で一番多いリフォームですね。 畳も床板も腐ってしまってて、歩くとたわんでしまって怖い 大きくなってきた、子供部屋にしたい 介護用のベッドを置きたい 畳は畳の良さがあるのですが、それでもご家庭の事情もありますよね。 畳や床板、大引きまで撤去して、大引きを新設です。 フローリングを貼るための下地「根太(ねだ)」を、303㎜ピッチで固定していきます。 リコオジでは、釘では後々ゆるんでしまう可能性が...[続きを読む]
「畳の床をフローリングにしたい」 「和室から洋室にしたい」 というのは、ご依頼頂いた中で一番多いリフォームですね。 畳も床板も腐ってしまってて、歩くとたわんでしまって怖い 大きくなってきた、子供...[続きを読む]
「畳の床をフローリングにしたい」 「和室から洋室にしたい」 というのは、ご依頼頂いた中で一番多いリフォームですね。 ...[続きを読む]
-
- 2019.07.16ウッドデッキ
コスパ抜群の天然木イタウバのウッドデッキ//神戸市垂水区
幅が約9mにもなるという広いウッドデッキを作らせていただきました!! こちらはビフォアのお写真。 今回、使用したウッドデッキ材は、『イタウバ』というハードウッドです。 イタウバをえらんだ理由は、小さなお子様が歩き回ってもトゲが刺さらない、経年劣化も少なく、 コストパフォーマンスも良いところから奥様と相談しながら決めました。 裸足で歩いてもらえば、この材質の良さはもっと伝わるんですけどねぇ。 ...[続きを読む]
幅が約9mにもなるという広いウッドデッキを作らせていただきました!! こちらはビフォアのお写真。 今回、使用したウッドデッキ材は、『イタウバ』というハードウッドです。 ...[続きを読む]
幅が約9mにもなるという広いウッドデッキを作らせていただきました!! こちらはビフォアのお写真...[続きを読む]
-
- 2019.07.16店舗工事
小籠包屋さん店舗工事【台湾タンパオ】神戸市中央区三宮
有難くご縁を頂きまして、小籠包のお店の施工に携わることができました。 店舗工事はオーナー様の細かい要望にどこまで答えられるかが肝といっても過言ではありません。 ここが僕たち大工の得意分野です。 勝手ながら、オーナー様と初めてお会いした時から「この人とは波長が合うな~!」と密かに感じておりました。 いよいよ工事着工! イメージ通りに仕上げていくぞ!と、楽しい瞬間です。 土間は、コンクリートを流し込みました。 木工事よりも安価だったので、コスト削減の意図もあります。 以前に...[続きを読む]
有難くご縁を頂きまして、小籠包のお店の施工に携わることができました。 店舗工事はオーナー様の細かい要望にどこまで答えられるかが肝といっても過言ではありません。 ここが僕たち大工の得意分野です。 勝...[続きを読む]
有難くご縁を頂きまして、小籠包のお店の施工に携わることができました。 店舗工事はオーナー様の細かい要望にどこまで答えら...[続きを読む]
相談&お問い合わせフォーム
ご質問やご相談いつでもお待ちいたしております。
出来る限り早くご返信できるように努めさせていただいております。
小さな事でもお気軽に相談下さいませ。
お電話の方はこちらからお問い合わせください。