神戸市垂水区でマンションフルリフォーム【床編】
垂水区の舞子でリフォームが
始まりました
スケルトンの状態で
先ずは床下地
床暖房なので断熱材を入れて
床断熱の施工
合板を貼り
ガスの床暖房のマツトを
ガス屋さんが施工
床暖房のマツトの廻りに
合板の増し貼りで床下地が完成です。
天井のクロス下地のボードを
貼り終わったので
フローリング
道具や材料を移動させて
玄関框を付けて
残りのフローリング
家具も何も無いので広い!!
これは、リフォームあるある(笑)
洗面所とトイレ
養生して
空いてる隙間に
キッチン、カップボード
間仕切り壁やドア、クローゼットを
付けていきます。
以上【床編】でした。
-
- 2019.07.16店舗工事
ヒバ材で作るマット質感の店舗ドア工事/神戸市中央区
店舗工事、着工しました。 アルミでいくか木製ドアでいくか・・・を、吟味されて「木製ドア」での施工に決定。 元々アルミのプランだったのですが、私の「オリジナルの木製ドアの方が味がありますよ」との提案を、快諾して頂きました。 入口戸なので、耐朽性に強い木材を選びました。 ヒバとは? 耐久性が極めて高く、水や湿気に強いのが特徴。 シロアリにも極めて強い抵抗力をもつ。 色は黄色っぽくて、独特の香りをもちます。 中のパネル部分は、耐水性のコンパネを使用。...[続きを読む]
店舗工事、着工しました。 アルミでいくか木製ドアでいくか・・・を、吟味されて「木製ドア」での施工に決定。 元々アルミのプランだったのですが、私の「オリジナルの木製ドアの方が味がありますよ」...[続きを読む]
店舗工事、着工しました。 アルミでいくか木製ドアでいくか・・・を、吟味されて「木製ドア」での施工に決定。 元...[続きを読む]
-
- 2019.07.16お家リノベーション
リフォーム工事を大工さんや工務店に直接依頼するメリットとは?
一般的にリフォーム工事は大工さんや工務店に直接頼む方が大きく費用を抑えることができます。 リフォーム費用は大きく分けて2つ。 材料費と人件費です。 リフォームの内容によって変わりますが、多くの場合は人件費が7、8割くらいとなります。 あなたがしたいリフォームが大工仕事がメインなら直接施工が圧倒的にお得になります。 それでは、大工の仕事といったらどういうものなのか? 今日はそれをお話ししたいと思います。 下地施工 必要な強度を確保するための、柱の太さや梁の太さ。 ...[続きを読む]
一般的にリフォーム工事は大工さんや工務店に直接頼む方が大きく費用を抑えることができます。 リフォーム費用は大きく分けて2つ。 材料費と人件費です。 リフォームの内容によって変わりますが、多くの場合は...[続きを読む]
一般的にリフォーム工事は大工さんや工務店に直接頼む方が大きく費用を抑えることができます。 リフォーム費用は大きく分けて2...[続きを読む]
-
- 2020.11.13pickup
イタウバとレッドシダーの組み合わせで、ウッドデッキ / 神戸市垂水区
以前ウッドデッキを施工させて頂いたお客様からのご紹介で、お庭にウッドデッキを造らせて頂くことになりました。イタウバで土台部分を、ラティスフェンスはレッドシダーです。なぜイタウバでラティスフェンスを造らないかというと、イタウバにラティスに合う丁度良い規格がないからです。加工して造れないこともないんですが、高額になってしまうため、リコオジとしてはいつもレッドシダーを使用します。決して安価ではありませんが、水や湿気にも強い木材ですし、色もキレイなのでおススメです。 まずは、基礎から ...[続きを読む]
以前ウッドデッキを施工させて頂いたお客様からのご紹介で、お庭にウッドデッキを造らせて頂くことになりました。イタウバで土台部分を、ラティスフェンスはレッドシダーです。なぜイタウバでラティスフェンスを造...[続きを読む]
以前ウッドデッキを施工させて頂いたお客様からのご紹介で、お庭にウッドデッキを造らせて頂くことになりました。イタウバで土...[続きを読む]
相談&お問い合わせフォーム
ご質問やご相談いつでもお待ちいたしております。
出来る限り早くご返信できるように努めさせていただいております。
小さな事でもお気軽に相談下さいませ。
お電話の方はこちらからお問い合わせください。